酵母

この画像は酵母(イースト菌)です。以前紹介したニホンコウジカビ(麹菌)と並んで発酵食品には欠かせない生物です。例えば日本酒は、まず二ホンコウジカビが酒米に含まれるデンプンをブドウ糖に分解し、次に酵母がこのブドウ糖をアルコールと二酸化炭素に変換するという微生物の連携により作られています。

酵母 x10000.jpg酵母 x6000.jpg

酵母(学名:サッカロミケス・セレビシエー Saccharomyces cerevisiae )は、見た目は卵型をしていますが、カビなどと同じ真菌の仲間です。出芽(分裂)で増えるという特徴があります。右画像の真ん中の酵母は母細胞、左上の酵母は出芽中の娘細胞です。母細胞の表面に見える丸い突起はこれまでに出芽した跡です。左上の娘細胞には少なくとも4人の姉がいることになります。

酵母は出芽によりどんどん増えていきます。2倍に増殖するのにかかる時間は、10℃では約10時間、30℃では約2時間といわれています。

関連情報

ページの先頭へ